【専門スタッフに無料で相談!】光コラボ比較ナビで出来ること~メリット・デメリットまで徹底解説!【こんな方にオススメ!】

光回線ってどうやって選んだらいいのかわからない!

キャッシュバックが一番お得なところで申し込みたいけど、もう引越しまで時間がない・・・
など、光回線選びに困っている方向けのサービスが「光コラボ比較ナビ」です。
光回線選びのプロ(専門スタッフ)に要望を伝えれば、最適な光回線・プランやキャンペーンを選んで提案してくれます。
提案内容が気に入れば、そのまま申し込みできますので、問い合わせや申し込みのために複数の窓口を利用する必要がありません。
しかも相談~申し込み、さらには開通後のセットアップに関する問い合わせ対応まですべて無料で利用できる便利なサービスです。
このページでは、光コラボ比較ナビでできること~利用に向いている方・いない方、メリット・デメリットまで徹底解説していきます。
公式サイトを見ただけでは分からない部分も、徹底調査して執筆していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
エイチームが運営する光回線案内サービス!
>>光回線選びを無料で相談する<<
- 光コラボ比較ナビとは
- お金はかかる?
- 光コラボ比較ナビでできること
- 1.光回線契約前から専門スタッフに相談できる
- 2.要望に応じた回線を選んでくれる
- 3.要望を満たした上で最安・特典がお得な光回線を選んでくれる
- 4.エリアチェックも行ってくれる
- 5.光回線契約後もセットアップの問い合わせまで対応してくれる
- 光コラボ比較ナビはこんな方にオススメ!
- 特にフレッツ光利用中の方
- あまり光回線・ネット回線に詳しくない方
- たくさんある申し込み先を自分で調べる時間がない方
- 光コラボ比較ナビに向かないのはこんな方
- すでに回線を決めている方
- 時間や手間がかかっても一番お得な申し込み先を探したい方
- 光コラボ比較ナビで扱っていない光回線も検討したい方
- 光コラボ比較ナビの利用方法 利用の流れ
- もっと詳しく知りたい方向け!光コラボ比較ナビを徹底解説!
- 光コラボ比較ナビの運営会社
- 光コラボ比較ナビのメリット
- 光回線に詳しい専門スタッフに相談できる
- エイチーム(東証一部上場)グループだから安心
- 紹介実績が82万件以上
- 全国で使えるサービス
- 光回線選びだけでなく申し込み手続きまでしてくれる
- 無料で使える
- 要望に応じた回線を選んでくれる
- 開通後のセットアップに関しても問い合わせ対応してくれる
- キャッシュバック条件まで加味した上で一番良いキャッシュバックを選んでくれる
- 光コラボ比較ナビのデメリット
- 光コラボの一部+NURO光しか扱っていない
- すべての申し込み先・キャンペーンなどが適用できるわけではない
- 光コラボ比較ナビの口コミ・評判
- 光コラボ比較ナビの利用方法 利用の流れ
光コラボ比較ナビとは
なるべく安い回線にしたい
キャッシュバックが一番高い回線を選びたい
など要望を伝えることで、ネット回線選びの専門スタッフが、最適な回線・プランを選んで提案してくれるサービスです。
お金はかかる?

ほー、専門スタッフに相談できるのは便利そう!でも相談料というか仲介料?みたいな費用がかかるんじゃないの?
そこはご安心を!光コラボ比較ナビを使うのに、お金はかかりません。
ただ、もちろん光回線の初期費用(契約料や工事費)、利用料金などは通常どおりかかります。
これらの費用・料金については専門スタッフが説明してくれますので安心です。
光コラボ比較ナビでできること

光回線選び~開通後のセットアップ問い合わせまでワンストップでサポート!
1.光回線契約前から専門スタッフに相談できる
光回線は契約後であればプロバイダの問い合わせ窓口などに相談できますが、契約前に相談できる窓口はあまりありません。
でも、
どの光回線が良いんだろう・・・
キャッシュバックが高いのはどこ?
など契約前に相談したいこともありますよね?光コラボ比較ナビなら、契約前から専門スタッフに相談ができます。
しかも料金は無料です。
2.要望に応じた回線を選んでくれる
光コラボ比較ナビでは、専門スタッフに要望を伝えることで、その要望を踏まえたオススメ回線を紹介してくれます!

要望ってたとえばどんなもの?
たとえば・・・
キャッシュバックや割引などの特典がお得な光回線を知りたい
や
今度○○県に引っ越すんだけど、引越し先で使える光回線ってどれ?
など、これは譲れない!という点だけでなく、できればこれも・・・という希望でもとりあえず相談してみることで、叶えられるかもしれませんよ。
3.要望を満たした上で最安・特典がお得な光回線を選んでくれる
まず要望に沿った光回線であることは大前提ですが、その上で、
- 地域やケータイとのセット割などを加味した上で一番安い光回線
- 条件・環境に応じて一番キャッシュバックが高い光回線
を選んで紹介してくれます。
4.エリアチェックも行ってくれる
光コラボ比較ナビで扱っているのは光コラボの一部の回線とNURO光・auひかりです。
光コラボは基本的に日本全国で使えますが、場所によってはエリア外になってしまうところもあります。
また、NURO光は関東・東海・関西・九州(福岡県/佐賀県のみ)地方の一部でしか使えませんし、
auひかりはマンションタイプは全国対応ですが、戸建てタイプは西日本だと使えないところも多いです。
せっかく良い光回線が分かったのに、いざ申し込もうとしたらエリア外だった・・・ということにならないよう、光コラボ比較ナビではエリアチェックも行った上で、使える光回線を紹介してくれます。
光コラボ比較ナビで扱っている光回線って具体的にどれなの?
2021年3月現在だと、ソフトバンク光・So-net光・ビッグローブ光・ドコモ光・@nifty光・auひかり・NURO光だそうです。
取り扱う光回線については今後拡大していく予定とのことです。
5.光回線契約後もセットアップの問い合わせまで対応してくれる
光回線を契約し、開通工事が終わったら、その日からネットが使えるようになりますが、回線によっては初期設定やWi-Fiルーターの接続などのセットアップが必要です。
慣れていない方だと、けっこう難しいですよね。

それよね~
多くのプロバイダに電話などのサポート窓口が用意されていますが、混んでいることが多く、何十分も電話がつながらないこともあります。
光コラボ比較ナビを利用した方は、セットアップに関することまで、専門スタッフに相談できるので、プロバイダの窓口の代わりとしても使えます。
光コラボ比較ナビはこんな方にオススメ!

無料で使えるしプロに相談できるし、誰にでもオススメできそうなサービスだよね
無料ですし、誰でも、使って損はないサービスです!
特にオススメなのは下記のような方です。
特にフレッツ光利用中の方
光コラボ比較ナビで扱っているのは光コラボ(ソフトバンク光・So-net光・ビッグローブ光・ドコモ光・@nifty光)とNURO光・auひかりです。
光コラボのメリットとして、フレッツ光から「転用」ができるというのがあります。
転用は、フレッツ光ユーザーの方が工事なしで光コラボに乗り換えができる仕組みです。
工事がないので当然工事費もかかりませんし、工事日を決めたり、工事の立ち会いをする手間もありません。
そのため、特に現在フレッツ光を利用中の方にはオススメできるサービスです。
あまり光回線・ネット回線に詳しくない方
どの光回線が良いのか分からないから1から教えてほしいという方なら、専門スタッフに相談できる光コラボ比較ナビが最適です。
たくさんある申し込み先を自分で調べる時間がない方
光回線の申し込みができる窓口は、プロバイダや代理店のホームページや電話、回線事業者のホームページや電話、家電量販店、不動産屋、訪問営業などなど、本当にたくさんあります。
しかもそれぞれが別々のキャンペーンを行っていたりするので、根気よく探したり、タイミングが良ければかなりお得な特典を受けられるかもしれません。
時間や手間をかけて調べられるのであれば、色々な窓口をたくさん調べて、最もお得なところから申し込むのが一番ですよね。
ですが、そのためにはかなりの時間と手間がかかってしまいます。
その点、光コラボ比較ナビの専門スタッフに任せれば、案内できる中で最良の選択肢を選んでもらうことができます。
時間や手間をかけられない方は、光コラボ比較ナビを使うのがオススメです。
光コラボ比較ナビに向かないのはこんな方

逆に光コラボ比較ナビの利用が向いていない人っているの?
あまり向いていないのは、「①すでに回線を決めている方」「②時間や手間がかかっても一番お得な申し込み先を探したい方」「③光コラボ比較ナビで扱っていない光回線も検討したい方」などです!
それぞれ解説していきます。
すでに回線を決めている方
光コラボ比較ナビを利用する大きなメリットは、光回線選びから専門スタッフに相談できることです。
また、光コラボ比較ナビで扱っている光回線はソフトバンク光・So-net光・ビッグローブ光・ドコモ光・@nifty光・auひかり・NURO光のみです。
そのため、すでに光回線を決めている方は、光コラボ比較ナビを使っても大きなメリットがありません。
時間や手間がかかっても一番お得な申し込み先を探したい方
代理店やプロバイダごとに独自キャンペーンを行っている場合も多く、光コラボ比較ナビでもそれらのキャンペーンすべてを扱っているわけではないので、
時間や手間をかけられるなら、自分で探した方が良い条件の申し込み先をみつけられるかもしれません。
光コラボ比較ナビで扱っていない光回線も検討したい方
2021年3月現在で扱っている光回線:ソフトバンク光・So-net光・ビッグローブ光・ドコモ光・@nifty光・auひかり・NURO光
今後拡大していく予定とのことですが、現在は上記回線以外は扱っていません。
3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のケータイとセット割が適用できる光回線は揃っていますが、格安SIMとのセット割対象回線はまだあまり扱っていません。
たとえばDMM mobileを使っていて、セット割が適用できるDMM光を選びたいという方などは光コラボ比較ナビの利用に向いていませんので、注意してください。
光コラボ比較ナビの利用方法 利用の流れ
光コラボ比較ナビを利用するには、ホームページのフォームに必要事項(必須なのは名前と電話番号だけ)を入力して送信すればOKです!
あとは専門スタッフから折り返し連絡が来ますので、相談しながら進めていきましょう!

画像つきで流れを紹介していきます
①光コラボ比較ナビのホームページへアクセス
②フォームに必要事項(必須なのは名前と電話番号だけ)を入力して、送信します
「無料お見積りをする」というボタンを押すと、そのまま送信されます。
確認画面などは出ませんのでご注意ください。
また、下記のフォームもありますが、どこから申し込んでも大丈夫ですので、好きなところから申し込みましょう。
③光コラボ比較ナビの専門スタッフから折り返し連絡がきますので、悩んでいること・知りたいことを相談したり、要望を伝えましょう
④相談や希望した内容に沿って、最適な光回線・プランを提案してもらえます
⑤希望する光回線・キャンペーンが見つかれば、そのまま申し込みできます
⑥工事が必要な場合は、工事希望日を決めます
⑦工事員に自宅に来てもらって、立ち会い工事を行います(工事が不要な場合や、立ち会いなしの工事の場合もあります)
⑧工事が完了したらネットを使い始めることができます
⑨セットアップについて分からないことがあれば、専門スタッフにサポートしてもらうこともできます
もっと詳しく知りたい方向け!光コラボ比較ナビを徹底解説!
ここからは、光コラボ比較ナビについてもっと詳しく知りたい!という方向けに、さらに深堀して解説していきます。
光コラボ比較ナビの運営会社
商号 株式会社エイチーム引越し侍(Ateam Hikkoshi Samurai Inc.) 本社所在地 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング32F TEL 052-533-2098 設立 2013年8月22日 代表取締役社長 熊澤 博之 主な事業内容 引越し比較サービスの提供
引越し関連サービスの提供グループ会社 親会社
株式会社エイチーム
グループ会社
株式会社エイチームブライズ
株式会社エイチームライフスタイル
株式会社エイチームコネクト
Ateam Vietnam Co., Ltd.
Increments株式会社
出典:会社概要
光コラボ比較ナビの運営会社は、株式会社エイチーム引越し侍(株式会社エイチームのグループ企業)。
株式会社エイチームは東証一部上場企業で、スマホゲームの制作・運営などで有名です。
株式会社エイチーム引越し侍も、企業名にもなっている「引越し侍」という、有名な引越し業者の見積もり比較サイトを運営しています。
エイチームグループ全体では、下記のような関連サイト(サービス)を運営しています。
FP監修カードローン情報サイト なるほど!カードローン
車買取・査定なら ナビクル
キャッシング比較・情報サイト ナビナビキャッシング
クレジットカード比較・情報サイト ナビナビクレジットカード
住宅ローン比較・情報サイト ナビナビ住宅ローン
FX会社比較・情報サイト ナビナビFX
不動産売却のことなら【すまいうる】
生理日予測アプリ ラルーン
結婚式場探しは ハナユメ
ライフエンディングの総合情報サイト Life.
インターネット回線まるわかりドットコム
ファインドプロ
等々
光コラボ比較ナビのメリット

光コラボ比較ナビのメリット・特徴はこんなところ!
光回線に詳しい専門スタッフに相談できる
複雑でわかりづらい光回線のプランやキャンペーンを、プロである専門スタッフに教えてもらえるというのが大きなメリットです。
ある程度詳しい方なら、キャンペーン内容を見たり、申し込み時に聞くだけで理解できると思いますが、
そもそも光回線の乗り換えも数年に一度ぐらいしかしませんし、あまり知識がない方が多いですよね。
あまり知識がない方の場合、最初は頑張って色々調べたり、各代理店のキャンペーンを比較してみたりするけれど、疲れてしまって最後は適当に決めてしまった・・・なんてこともけっこうあると思います。
そうなる前に、光コラボ比較ナビに相談すれば、専門スタッフが分かりやすく教えてくれます。
エイチーム(東証一部上場)グループだから安心
光回線の取次を行っている代理店の中には、詐欺まがいの営業方法を行っている悪質なところもあります。
それを知っていたとしても、詳しくない方が見分けるのは難しいですよね。
その点で、上場企業であるエイチームのグループ企業が運営しているサービスであるというのは、安心感につながります。
もちろん上場企業のグループだから優良とは限りませんが、少なくとも資本やノウハウがありますし、上場企業の評判にキズがつくようなことはそうそうできないハズなので、基本的には安心です。
紹介実績が82万件以上
ホームページにも記載されている「ご紹介件数 82万件」という実績。
これは運営企業である株式会社エイチーム引越し侍の別サービス、「引越し侍」から光回線を申し込んだ方も含めての実績だそうです。
光コラボ比較ナビは2018年7月に開始されたサービスなので、まだまだ、光コラボ比較ナビだけの紹介実績は多くありませんが、それでも全体で82万件はすごいです。
これだけ多くの方の光回線選びをしてきたノウハウがあることも、大きなメリットです。
全国で使えるサービス
光コラボ比較ナビは日本全国で使えるサービスです。
扱っている光回線のうち、ソフトバンク光・So-net光・ビッグローブ光・ドコモ光・@nifty光のエリアは全国対応なので、基本的にはどの地域の方でも光回線を取次してもらえます。
光回線選びだけでなく申し込み手続きまでしてくれる
光コラボ比較ナビは、ただ相談ができるだけの窓口ではなく、実際の申し込み手続きまで行ってくれます。
相談の結果申し込みたい光回線やキャンペーンが決まったら、そのまま申し込みまで行ってもらえるので、相談と申し込みを別で行う手間がかかりません。
無料で使える
光コラボ比較ナビは、相談~申し込み、開通後のサポートまですべて無料です。
手間や時間を節約できる上に、費用もタダなので、とりあえず使って損はないサービスですね。
要望に応じた回線を選んでくれる
光回線を乗り換えたいけど、ネットが使えない期間ができちゃうと困る
今使ってる回線は夜になると遅いんだけど、夜でも高速で使える光回線はどれ?
まだ更新期間じゃないんだけど、違約金の負担なしで乗り換えられない?
など、人によって違う要望を汲んで、(なるべく)ピッタリな光回線を選んでくれます。
しかも、ケータイとのセット割なども含めた安さ、キャッシュバックや割引などの還元額でも比較して、最適な光回線を紹介してくれます。
開通後のセットアップに関しても問い合わせ対応してくれる
普通、取次店は販売したらそこで終了ですが、光コラボ比較ナビなら開通後のセットアップの問い合わせまで対応してくれます。
プロバイダでも対応してくれる場合もありますが、プロバイダの窓口は混み合っていることが多いので、光コラボ比較ナビの専門スタッフにも問い合わせできるのは便利ですね。
キャッシュバック条件まで加味した上で一番良いキャッシュバックを選んでくれる
最大○○万円キャッシュバック!など高額キャッシュバックを謳っている代理店は多いものの、最大キャッシュバックを受け取るにはかなり厳しい条件をクリアしないといけなかったりします。
ですが、その条件を知って比較するためにも、何社にも電話して問い合わせないといけなかったり、かなり手間がかかってしまいます。
その点、光コラボ比較ナビなら、そうした作業を代行してくれるためかなりの手間を省くことができます。
光コラボ比較ナビのデメリット

光コラボ比較ナビのデメリットはこんなところ!
光コラボの一部+NURO光しか扱っていない
扱っている光回線の種類が少ないのはデメリットですね。
光コラボ比較ナビで扱っている光回線は、2021年3月現在ではソフトバンク光・So-net光・ビッグローブ光・ドコモ光・@nifty光・auひかり・NURO光のみです。
光コラボだけでも500種類以上ありますので、もっと取り扱いが増えると、選択肢も広がってさらに使いやすくなりそうです。
種類は、今後拡大していく予定とのことなので、これからに期待ですね。
すべての申し込み先・キャンペーンなどが適用できるわけではない
光回線の申し込み先(各回線の公式サイト・プロバイダ・代理店・キャリアショップ・量販店など)はたくさんあり、それぞれ独自のキャンペーンを行っていることも多いです。
光コラボ比較ナビで申し込んだ場合は、そうしたキャンペーンすべてを扱っているわけではないので、他の申し込み先を選んだ方がお得になる可能性はあります。
ただ、すべてを網羅するのは無理なので、これは仕方がない点ですが。
その分、無料で専門スタッフに相談できるので、そこに魅力を感じる方なら、光コラボ比較ナビは十分オススメできるサービスです。
光コラボ比較ナビの口コミ・評判
まだ新しいサービスのため、口コミ・評判は見当たりませんでした。
見つけ次第、更新していきます。
光コラボ比較ナビの利用方法 利用の流れ
光コラボ比較ナビを利用するには、ホームページのフォームに必要事項(必須なのは名前と電話番号だけ)を入力して送信すればOKです!
あとは専門スタッフから折り返し連絡が来ますので、相談しながら進めていきましょう!

画像つきで流れを紹介していきます
①光コラボ比較ナビのホームページへアクセス
②フォームに必要事項(必須なのは名前と電話番号だけ)を入力して、送信します
また、下記のフォームもありますが、どこから申し込んでも大丈夫ですので、好きなところから申し込みましょう。
③光コラボ比較ナビの専門スタッフから折り返し連絡がきますので、悩んでいること・知りたいことを相談したり、要望を伝えましょう
④相談や希望した内容に沿って、最適な光回線・プランを提案してもらえます
⑤希望する光回線・キャンペーンが見つかれば、そのまま申し込みできます
⑥工事が必要な場合は、工事希望日を決めます
⑦工事員に自宅に来てもらって、立ち会い工事を行います(工事が不要な場合や、立ち会いなしの工事の場合もあります)
⑧工事が完了したらネットを使い始めることができます
⑨セットアップについて分からないことがあれば、専門スタッフにサポートしてもらうこともできます