【目安は?最短では?】NURO光の申し込み~開通工事~開通までの期間はどのくらいかかる?

NURO光(ニューロ光)を使いたいけど、申し込んでから開通までどのくらいかかるんだろう?
NURO光は屋内工事と屋外工事の2回の工事が必要ということもあり、他の光回線よりも申し込み~開通工事を完了して、実際に使い始められるまでの期間が長いです。
そのため、SNSなどでの口コミを見ると、「工事待ちの期間が長い」という意見を多く見かけたりして、申し込み前に不安になってしまう方もいると思います。
ただ、実際のところは、NURO光申し込み~工事期間で何ヶ月も待たされる場合はそれほど多くありません。
2018年7月30日から、NURO光を申し込んだ方限定で、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)を割引料金でレンタルできるサービスが開始されました。
無料ではありませんが、通常よりもかなり安い料金で、さらに期間も1日単位~選べるので、NURO光の申し込みを検討している方にとっては嬉しいサービスです!
このサービスを使えば、NURO光の開通まで時間がかかってしまっても、インターネットを使えない期間を無くすことができますので、NURO光を申し込みたいけど、開通まで時間がかかるのが心配という方にオススメです。
詳しくはこちらをご覧ください
このページでは、
- NURO光申し込み~開通工事~実際に開通するまでの期間はどのくらいかかるのか?
- 宅内工事・屋外工事にかかる時間は?
これらについて、「最短期間(時間)」・「目安」がどれくらいなのかについて解説していきます。
NURO光(ニューロ光)の申し込み~開通工事~開通までの「期間(最短・目安)」と「流れ」

NURO光(ニューロ光)を申し込んでから、開通工事を行って、実際に開通するまでの流れと、かかる期間(最短・目安)についてみていきましょう
①NURO光の申し込み~宅内工事日予約の方法・流れ
ここでは、NURO光申し込み(公式サイトでの新規入会申し込み)~宅内工事日予約の方法を解説します。
特典内容や、特典ごとのオススメの申し込み先を知りたい方は下記リンク先をご覧ください。
代理店から申し込んだ場合も、宅内工事以降の流れは同じです。
①まずは、NURO 光の公式サイトへアクセスします。
②「新規申し込み・エリア確認ボタン」をクリック
③設置場所(自宅など)の住所、住戸タイプ(戸建住宅もしくはアパート・マンション(7階以下)を入力・選択します
④上図のように、NURO光提供状況が○であれば申し込み可能です
⑤プランやキャンペーン内容を確認します。(NURO光のプランは「G2V」=2年契約/キャンペーン特典あり 「G2」=2年契約なし/キャンペーン特典なしになります。すぐ解約しないといけない方以外はG2Vを選びましょう)
⑥「NURO光でんわ(NURO光回線を使った固定電話サービス)」「ひかりTV for NURO(NURO光回線を使ったテレビサービス)」を申し込む場合はチェックをいれます(使わない場合はチェック不要です)
⑦「次へ進む」をクリック
⑧規約や注意事項を確認します(たくさんあるので大変です)
⑨チェックを入れて、「次へ進む」をクリックします
⑩「ご契約者情報・設置先住所を入力する」をクリック
⑪必要情報を入力し、「設定する」をクリック
⑫「お支払情報を入力する」をクリック
⑬必要情報を入力し、「設定する」をクリック
⑭必要なものがあればチェック(必要なければチェック不要です)
⑮同意してチェック
⑯チェックを入れ、「上記内容で注文を確定する」をクリック
⑰以上でNURO光の申し込みは完了です
⑱次に、宅内工事日の予約を行います
⑲以上でNURO光申し込み~宅内工事予約までが完了です
一見大変そうですが、パソコンやスマホの操作に慣れている方なら、最短2~3分で申し込み完了できると思います。
慣れない方でも10 分もあれば十分できます。
NURO光公式サイトからの申し込みの場合は、クレジットカードの入力も必要になるので、この点は少し面倒ではありますが、後から登録したり電話で伝えたりする手間がなくなるので、我慢して行いましょう。
クレジットカードを持っていない方の場合は、NURO光正規代理店の株式会社アウンカンパニー(こちらもおすすめ)からの申し込みなら、クレジットカード登録不要です。
NURO光の申し込み~開通するまでの期間(目安)
上記の手順でNURO光の申し込みを行ってから、実際に開通するまでの期間の目安は下記のようになっています。
お申し込みから開通までおよそ 1 か月程度
参照:So-net会員サポート
やはり1ヶ月程度が目安となりそうです。
NURO光の申し込み~開通までの期間(最短)
では最短の場合はどのぐらいの期間で開通できるのでしょうか?
実際にNURO光を申し込み、開通したユーザーの口コミを調べてみたところだと、約2週間という方が最短でした。
NURO光の場合、他の光回線と違って、So-netによる宅内工事とNTTによる屋外工事の2回の工事が必要になり、
しかも宅内工事を終えてから屋外工事の予約をしないといけないので、スケジュール調整が相当うまくいかないと2週間での開通は難しそうです。
【開通までの期間が長くなっても安心】割引料金でモバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)をレンタルできるサービス実施中
最短でも2週間程度、通常で1ヶ月はかかる開通までの期間は、NURO光を使うことができません。
そのため、すでに他の回線を解約してしまっている場合は、その期間インターネットが使えなくなってしまいます。
しかし、2018年7月30日より、公式サイトからNURO光を申し込んだ方限定で、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)を割引料金でレンタルできるサービスが開始されました。
このサービスを使えば、NURO光の開通を待つ間も、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)を利用してインターネットが使えます。
モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)受け取りまでの流れ・受け取り時期
①NURO光の申し込み完了メールに、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)レンタルの詳細が書かれていますので、そちらからレンタル申し込みをします
②最短1日~数日でモバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)が自宅に届きます。
モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)機種やプランの例
※機種やプランは時期によって変わります(下記は2018年9月12日時点のものです)
※また、1日単位~好きな期間でレンタルが利用できます
SoftBank E5383 無制限 | SoftBank 601HW 無制限 | SoftBank 601W 7G |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
通常料金:30泊31日6,480円(1日あたり209円) |
通常料金:30泊31日5,480円(1日あたり176円) |
通常料金:30泊31日3,670円(1日あたり118円) |
割引料金でのモバイルWi-Fiルーターレンタルが使えるのはNURO光公式から申し込んだ方だけ
NURO光には、公式や代理店など様々な申し込み先があります。
が、割引料金でのモバイルWi-Fiルーターレンタルが利用できるのは、NURO光公式から申し込んだ場合だけです。(代理店から申し込みの場合は利用できません)
割引料金でのモバイルWi-Fiルーターレンタルを利用したい方は、下記のNURO光公式から申し込みしましょう!
今なら3.5万円キャッシュバック、工事費無料などの特典つきです。
②NURO光の申し込み~開通までの流れ
①NURO光の申し込みから3~4日後に、宅内工事日決定のメールが、申し込み時に登録した携帯電話番号宛て(SMS)とSo-netのメールアドレス宛てに届きます。
※申し込み時に希望した工事日が取れなかった場合は、登録した電話番号宛てに、工事日調整の電話がかかってきます
※申し込み時に宅内工事希望日を選ばなかった場合は、申し込みから約10日程で「NURO光開通センター」から、工事日調整の電話がかかってきます
開通工事の際、壁に4mm程度の穴あけが必要になる場合があります(ビス止めのため)。⇒現在はビス止めせずに両面テープでの接着も可能になりました
賃貸の場合は、事前に大家さん・オーナーの了承を得ておきましょう。(穴あけがNGでも、両面テープなら跡も残らないのでOKとなることも多いです)
②宅内工事の実施
2回ある開通工事のうち、最初に行われるのが宅内工事です。
工事説明⇒工事実施⇒工事完了報告⇒屋外工事の説明の順で行います。
必ず、立ち合いが必要となります。
ただし、契約者本人でないといけないわけではなく、家族や友人知人でも大丈夫です。(ただONUの設置場所などは事前に伝えておくか、当日連絡がつく状態にしておく必要はあります)
③屋外工事の日程調整の連絡待ち(最短数日~長ければ1ヶ月以上かかる場合も)
場合によっては長いこと待たされてしまうのが、この「屋外工事の日程連絡待ち」の期間です。
宅内工事はSo-netが自社で行えるのでスムーズなのですが、屋外工事はSo-netからNTTに依頼して実施してもらう必要があり、NTTの日程調整がうまくいかないと1ヶ月以上も待たされてしまう場合もあります。
裏話になりますが、NURO光はNTT系の光回線(フレッツ光・光コラボ)のライバル商材なので、工事日調整もNTT系回線より後回しにされていることもあるようです・・・。
④屋外工事事前連絡と屋外工事
2回ある開通工事のうち、2回目に行われるのが屋外工事です。
訪問当日までに、訪問時間の目安の連絡があります。
こちらも立ち合いが必要ですが、基本は宅外での作業なので、工事開始時と完了時に教えてもらうぐらいで、あとは家の中で待っていれば大丈夫です。
⑤ご利用開始
屋外工事が完了すれば、NURO光が開通し、使えるようになります!
しかもNURO光のONUはプラグ&プレイに対応しているため、PCなどを接続するだけですぐにインターネットにつながります。
NURO光(ニューロ光)の工事時間(宅内工事/屋外工事)はどれくらいかかる?
宅内工事 | 1時間程度 |
---|---|
屋外工事 | 1時間程度 |
どちらも1時間程度が目安となりますが、特に宅内工事は、最短なら30分ぐらいで終わることもあります。
世界最速インターネット回線 【NURO光】 おすすめの申込み先
NURO光は北海道・関東・東海・関西・九州エリアで利用できます!
2018年7月30日から、公式サイト(NURO光公式特設サイト)からNURO光を申し込んだ方限定で、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)を割引料金でレンタルできるサービスが開始されました。
無料ではありませんが、通常よりもかなり安い料金で、さらに期間も1日単位~選べるので、NURO光の申し込みを検討している方にとっては嬉しいサービスです!
このサービスを使えば、NURO光の開通まで時間がかかってしまっても、インターネットを使えない期間を無くすことができますので、NURO光を申し込みたいけど、開通まで時間がかかるのが心配という方にオススメです。
詳しくはこちらをご覧ください
今なら4.5万円キャッシュバックキャンペーンを実施中!
2021年4月の最新キャンペーン内容で比較しています!
NURO光 キャッシュバック額ランキング
公式特設サイト独自キャンペーン
- 4.5万円キャッシュバック ※ネットのみ/ネット+でんわのどちらでも
キャッシュバック受け取りは開通から4ヶ月後⇒2ヶ月後に短縮!
NURO公式キャンペーン
- 工事費実質無料(工事費と同額を30ヶ月で割引)
- (ケータイもソフトバンクに乗り換えで)他社違約金還元(1,045円×10ヶ月 ソフトバンクケータイ料金から割引)※ネット+電話申し込みの場合 ※税込み
- So-net設定サポートサービス(訪問サポート/遠隔サポート)が1回無料