固定電話(NTT加入電話)やフレッツ光電話などからauひかり電話に電話番号を引き継いで乗り換え(MNP)出来るか
工事費無料+月額割引+キャッシュバックCP中!
現在利用中の電話番号をauひかり電話に引き継げる場合と引き継げない場合がある
固定電話にもMNP(乗り換え)という方法があり、現在利用中の固定電話番号があれば、同じ番号を引き継いでauひかり電話に乗り換えることが可能です。
ただし、現在利用中の電話サービスと、どのサービスで発番した電話番号なのかによって、auひかり電話に電話番号を引き継げるかどうかが変わります。
電話番号がひきつげるかどうかは、下記の表をご覧ください。
現在利用中の電話サービス | 電話番号を発番した電話サービス | auひかりへのMNP(乗り換え)可否 |
---|---|---|
NTT加入電話(固定電話) | NTT加入電話(固定電話) | 〇 |
KDDIメタルプラス電話、KDDIケーブルプラス電話、KDDIホームプラス電話、J:COM PHONE | NTT加入電話(固定電話) | 〇 |
KDDIメタルプラス電話、KDDIケーブルプラス電話、KDDIホームプラス電話、J:COM PHONE | KDDIメタルプラス電話、KDDIケーブルプラス電話、KDDIホームプラス電話、J:COM PHONE | × |
IP電話(ソフトバンク「BBフォン」など)、ひかり電話(フレッツ光「ひかり電話」、ソフトバンク「おとくライン」など) | NTT加入電話(固定電話) | 〇 |
IP電話(ソフトバンク「BBフォン」など)、ひかり電話(フレッツ光「ひかり電話」、ソフトバンク「おとくライン」など) | IP電話(ソフトバンク「BBフォン」など)、ひかり電話(フレッツ光「ひかり電話」、ソフトバンク「おとくライン」など) | × |
上の表を見て頂くと分かる通り、NTT加入電話で発番した電話番号であれば、その後にひかり電話などに移行していたとしても、auひかり電話に乗り換える際に電話番号を引き継いでの乗り換え(MNP)が可能です。
IP電話(電話番号が050で始まるタイプの電話)の場合には、固定電話で使える市外局番つきの電話番号が使えないので、固定電話からIP電話に移行する際には、NTT加入電話の電話加入権を休止している場合が多いです。
電話加入権を休止中の場合には、休止を解除してからMNPの手続きをすることで、NTT加入電話で使用していた電話番号を引き継ぐことが出来ます。
ちなみに、「auひかり電話から他の電話サービスに」、電話番号を引き継いでMNP(乗り換え)できるかは下記のようになります。
auひかり電話から移行する電話サービス | 電話番号を発番した電話サービス | auひかりからのMNP(乗り換え)可否 |
---|---|---|
NTT加入電話、NTTひかり電話、その他事業者の電話 | NTT加入電話 | 〇 |
NTT加入電話、NTTひかり電話、その他事業者の電話 | NTT加入電話以外 | × |
ケーブルプラス電話 | NTT加入電話 | 〇 |
ケーブルプラス電話 | auひかり電話 | 〇 |
メタルプラス電話 | NTT加入電話 | × |
メタルプラス電話 | auひかり電話 | × |
auひかりのプロバイダ変更 | NTT加入電話 | × |
auひかりのプロバイダ変更 | auひかり電話 | × |
固定電話や他社光電話からauひかり電話に電話番号を引き継いでMNP(乗り換え)する方法
固定電話(NTT加入電話)からauひかり電話にMNP(乗り換え)する手順
①auひかり電話の開通(auひかりを使っていない場合はauひかりも同時に開通)
まずはauひかり電話を申し込んで、開通する必要があります。
auひかり電話だけの契約は出来ないので、
まだauひかりを利用していない場合は、auひかりとauひかり電話を同時に申し込む必要があります。
auひかり、auひかり電話の申し込み先はこちらを参考にしてください。
⇒auひかりの申し込み先ランキング
②auひかり、auひかり電話の開通を待つ
auひかり、auひかり電話の開通には工事が必要になりますので、
工事の日程を決めて、工事完了、開通するのを待ちます。
③NTT電話加入権を休止
auひかり、auひかり電話が開通したことを確認できたら、NTT電話加入権を「利用休止」もしくは「一時中断」します。
「利用休止」と「一時中断」の違い
利用休止 | 一時中断 | |
---|---|---|
内容 |
使わなくなったNTT電話加入権を、NTTに預けておくことができます。 |
使わなくなったNTT電話加入権を、NTTに預けておくことができます。 |
期間 | 最大10年間(5年ごと更新) | 無期限 |
毎月の回線使用料 | 無料 | 一時中断中も、基本料金(1700円)が毎月かかります。 |
【利用休止】、【一時中断】にかかる工事費 | 2000円(税抜) | 2000円~10000円程度(税抜) |
【利用休止】、【一時中断】から復帰する工事費 | 2000円~10000円程度(税抜) | 2000円~10000円程度(税抜) |
復帰した際に同じ電話番号を使えるか | 使えない | 使える |
上記の通り、NTT電話加入権を「利用休止」した場合は、毎月の利用料金はかからないというメリットがありますが、
もしauひかり電話をやめて、また電話加入権を復活させた場合には、同じ電話番号を使うことが出来ません。
「一時中断」した場合は、同じ電話番号で加入権を復活させることが出来ますが、毎月の利用料金(1700円/月)がかかってしまいます。
一般的には、「利用休止」を選ぶ方が多いようです。
固定電話からひかり電話への移行が進んでいる今、固定電話に戻るユーザーはあまりいませんので。
電話加入権の「利用休止」(もしくは「一時中断」)は、下記のサイトから申請可能です。
他社の光電話からauひかり電話にMNP(乗り換え)する手順
auひかりに電話番号を引き継いでMNP(乗り換え)可能か
すでにauひかり電話以外のひかり電話を利用している場合は、現在利用している電話番号が固定電話(NTT加入電話)で発番したものであれば、auひかりに電話番号を引き継いでMNP(乗り換え)することが可能です。
逆に、光電話で発番した電話番号の場合は、引き継ぐことが出来ません。
①NTT電話加入権を復活させる
利用休止(もしくは一時中断)しているNTT電話加入権を復活させます。
電話加入権の「復活」は、下記のサイトから申請可能です。
復活が出来たら、手順②~③は固定電話(NTT加入電話)からのMNP(乗り換え)と同じ手順です。
②auひかり、auひかり電話の開通を待つ
auひかり、auひかり電話の開通には工事が必要になりますので、
工事の日程を決めて、工事完了、開通するのを待ちます。
③NTT電話加入権を休止
auひかり、auひかり電話が開通したことを確認できたら、NTT電話加入権を「利用休止」もしくは「一時中断」します。
「利用休止」と「一時中断」の違い
利用休止 | 一時中断 | |
---|---|---|
内容 |
使わなくなったNTT電話加入権を、NTTに預けておくことができます。 |
使わなくなったNTT電話加入権を、NTTに預けておくことができます。 |
期間 | 最大10年間(5年ごと更新) | 無期限 |
毎月の回線使用料 | 無料 | 一時中断中も、基本料金(1700円)が毎月かかります。 |
【利用休止】、【一時中断】にかかる工事費 | 2000円(税抜) | 2000円~10000円程度(税抜) |
【利用休止】、【一時中断】から復帰する工事費 | 2000円~10000円程度(税抜) | 2000円~10000円程度(税抜) |
復帰した際に同じ電話番号を使えるか | 使えない | 使える |
上記の通り、NTT電話加入権を「利用休止」した場合は、毎月の利用料金はかからないというメリットがありますが、
もしauひかり電話をやめて、また電話加入権を復活させた場合には、同じ電話番号を使うことが出来ません。
「一時中断」した場合は、同じ電話番号で加入権を復活させることが出来ますが、毎月の利用料金(1700円/月)がかかってしまいます。
一般的には、「利用休止」を選ぶ方が多いようです。
固定電話からひかり電話への移行が進んでいる今、固定電話に戻るユーザーはあまりいませんので。
電話加入権の「利用休止」(もしくは「一時中断」)は、下記のサイトから申請可能です。
④他社の光電話は自動解約
auひかり電話が開通すると同時に、元々使っていた光電話は自動で解約になります。
auひかりを申し込むならココがお得! おすすめの申込み先ランキング
2021年1月の最新キャンペーン内容で比較しています!
公式、代理店などの【キャッシュバック額】もしくは【還元内容】、【キャンペーン内容】、評判を比較した上で判断しています。
auひかり ホーム(戸建て)の「撤去費」も還元してくれるプロバイダ・代理店があります!
月額割引が欲しい方向けランキング
GMOとくとくBBはお客様満足度プロバイダNo.1の実績あり!
GMOとくとくBB(プロバイダ)独自キャンペーン
- 月額割引(ホームタイプ3年間ずっと4,000円 マンションギガタイプ:2年間ずっと2,850円)
- ホームタイプ:20,000円キャッシュバック マンションタイプ:5,000円キャッシュバック
- ホームタイプ:auひかり電話36ヶ月無料(通常500円/月が36ヶ月無料) マンションタイプ:auひかり電話24ヶ月無料(通常500円/月が24ヶ月無料)
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元(最大30,000円分)
- 無線LAN(ホームゲートウェイの無線LAN機能(通常500円/月))が無料※auスマートバリューに1台以上加入の場合
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合 3年間合計)⇒161,500円分
So-net(プロバイダ)独自キャンペーン
- 月額割引(ホームタイプ3年間ずっと3,780円 マンションギガタイプ:2年間ずっと2,480円 ※工事費込み)
- auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) ※ホームタイプのみ
- カスペルスキー セキュリティソフト(最大5台までインストール可) 12ヶ月無料
- So-net安心サポート(設定やトラブル等のリモートサポート/訪問サポート) 12ヶ月無料
- So-netくらしのお守りワイド(水まわりやカギ関連~データバックアップまでサポート) 12ヶ月無料
- えらべる俱楽部 for So-net(様々な優待サービス) 12ヶ月無料
- 詐欺ウォール(フィッシング詐欺などのセキュリティ) 12ヶ月無料
au公式キャンペーン
- テレビサービスのオールジャンルパック最大2ヶ月無料(通常1,980円/月が2ヶ月無料)※テレビサービス契約が条件
- 無線LAN機能つきHGWレンタルが永年無料(通常500円/月がずっと無料)※auスマートバリュー加入が条件
- かけつけ設定サポート初回割引(通常6,800円が初回のみ2,000円)
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大30,000円分 ※マンションタイプは対象外)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合)⇒185,280円分
現金キャッシュバックが欲しい方向けランキング
<株式会社NNコミュニケーションズ>
<キャンペーン解説動画>
NNコミュニケーションズはKDDIから11期連続表彰の実績あり!
NNコミュニケーションズ(代理店)独自キャンペーン
- ネットのみ:45,000円キャッシュバック ネット+電話:52,000円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は5,000円減額
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元+キャッシュバック(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合)⇒172,500円分
さらに、「フレッツ・テレビ等のテレビサービス利用中の方向け」に以下のキャンペーンも実施中です!
フレッツ・テレビ等のテレビサービス利用中の方がauひかりに乗り換える場合のキャンペーン
地デジアンテナ(BSアンテナも追加可能)設置工事費を割引(地デジのみ:34800円 BS込み:54800円)
※一都三県(東京/神奈川/千葉/埼玉)、茨城/栃木/群馬限定
GMOとくとくBBはお客様満足度プロバイダNo.1の実績あり!
GMOとくとくBBは、キャッシュバック額は一番高いのですが、受け取りまでの期間が長い&手続きが必要です。
※回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に届くメールで手続きが必要
GMOとくとくBB(プロバイダ)独自キャンペーン
- ネット+電話:6.1万円キャッシュバック ネットのみ:5.1万円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ネット+電話:5.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネットのみ:4.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ホームタイプ:auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) マンションタイプ:auひかり電話24ヶ月無料(通常500円/月が24ヶ月無料)
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元(最大30,000円分)
- 無線LAN(ホームゲートウェイの無線LAN機能(通常500円/月))が無料※auスマートバリューに1台以上加入の場合
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合 3年間合計)⇒194,500円分
Wi-Fiルータープレゼント+現金キャッシュバックが欲しい方におすすめの申し込み先
GMOとくとくBBはお客様満足度プロバイダNo.1の実績あり!
GMOとくとくBBは、キャッシュバック額は一番高いのですが、受け取りまでの期間が長い&手続きが必要です。
※回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に届くメールで手続きが必要
GMOとくとくBB(プロバイダ)独自キャンペーン
- ネット+電話:5.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネットのみ:4.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ネット+電話:6.1万円キャッシュバック ネットのみ:5.1万円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ホームタイプ:auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) マンションタイプ:auひかり電話24ヶ月無料(通常500円/月が24ヶ月無料)
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元(最大30,000円分)
- 無線LAN(ホームゲートウェイの無線LAN機能(通常500円/月))が無料※auスマートバリューに1台以上加入の場合
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合 3年間合計)⇒194,500円分