【ドコモ光で固定ipを使いたい!】動的ipのドコモ光で固定ipを使う方法を解説!

会社から自宅のPCにアクセスしたい

やりたいネトゲが、固定ip必須なんだって・・・
など、使いたいサービスによっては、固定ip(静的ip)が必要となる場合があります。
普通にインターネットサイトを見たり、youtubeで動画を観たりするだけであれば、固定ipは特に必要ないため、あまり意識することはないですが、
いざ必要になった時に、自分の契約しているネット回線、あるいはこれから契約しようとしているネット回線が固定ipなのかどうか調べると、意外と情報が少なかったりします。
そこで、当サイトでは、主な光回線が固定ipなのか調査して、各記事にまとめています。
今回は「ドコモ光」が固定ipなのかについて調査しました!
現在ドコモ光を利用中の方、これからドコモ光の契約を考えている方は是非ご覧ください!

固定ipってなに?どんなメリットがあるの?
という点については、下記ページで解説しています。
工事費無料+キャッシュバックCP中!
ドコモ光は固定ipなのか
ドコモ光は、動的ip(ダイナミックip)の回線です。
基本的には、ONUの電源つけ直し等で再接続する度に別ipアドレスに変わるものですが、プロバイダが設定している場合は一定時間は同じipアドレスが割り当てられることもあります。
とはいえ、基本的には動的ipだと考えた方が良いでしょう。
オプションを使えば、ドコモ光で固定ipを利用可能
ドコモ光では、固定ipオプションを利用することで、固定ipを利用することができます。
ドコモ光で固定ipを利用する場合は、固定ipオプションを提供しているプロバイダを契約したうえで、「固定ipオプション」も申し込む必要があります。
ドコモ光で使える固定ipオプションを提供している事業者(プロバイダ)が複数ありますが、私のおすすめは「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBのドコモ光は速度面、料金面でも優れており、さらに固定ipオプションも提供しているため、契約先を1社でまとめることができます。
固定ipオプションの料金(年間費用)の比較です。
上図はフレッツ光の場合で書かれていますが、ドコモ光でも料金は同じです。他のプロバイダと比べても、GMOとくとくBBが一番安いのが分かります。
初期費用とサポート内容での比較です。
こちらもGMOとくとくBBが安いのが分かります。
⇒【実際に利用中!】GMO×ドコモ光のキャンペーン~実測速度・利用金額まで画像やデータつきで超詳細に解説!
フレッツ光/フレッツADSLで固定ipを使う場合も、GMOとくとくBBの固定ipサービスがおすすめ
前項で紹介したGMOとくとくBBの固定ipサービスは、「フレッツ光」や「フレッツADSL」でも利用可能です。
現在フレッツ利用中の方なら、現在の月額料金+1100円で固定ipを契約することができます。
最低利用期間も1ヶ月で、それ以降であれば解約金もかかりませんので、気軽に試せるサービスだと思います。
結論
ドコモ光は動的ip(ダイナミックip)の光回線です。
基本的にはONUの再起動を行った場合など、インターネット再接続時には別のIPアドレスが割り当てられるようになっています。
絶対にipが変わっては困るという場合には、GMOとくとくBBなどが提供している固定ipサービスを使うことで、固定ipでインターネット接続することができるようになります。
ドコモ光、固定ipオプション共に「GMOとくとくBB」がおすすめです。
【2023年1月】速度・料金・特典がお得なドコモ光の申し込み窓口
ドコモケータイを利用中の方が選ぶべき光回線はドコモ光!
ドコモ光では25社から好きなプロバイダを選ぶことができますが、
- 無料でv6プラス対応
- v6プラス対応Wi-Fiルーターのレンタルも無料
- キャッシュバックなどの独自キャンペーン+dポイントプレゼントなどの公式キャンペーンが併用可能
といったメリット多数の「GMOとくとくBB」がオススメです。(当サイト管理人の私も実際に利用中です。)
ドコモ光(プロバイダ:GMOとくとくBB)の申し込みは、プロバイダ公式サイト・代理店サイト・ドコモショップ・ドコモ公式サイト・量販店などから出来ますが、キャンペーン特典や手続きのカンタンさから下記窓口がおすすめです。(私もこちらから申し込みました⇒体験談)
⇒WEB限定CP実施中!GMOとくとくBB×ドコモ光公式サイトはこちら
2019年7月より事業者変更(光コラボ⇒光コラボ・フレッツ光の再転用)ができるようになりました!
これにより、光コラボ(OCN光やソフトバンク光など)を利用中の方がドコモ光に乗り換える際、
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
ようになりました。
他社光コラボ利用中で、ドコモ光に乗り換えたい方はチャンスです!
GMOとくとくBB×ドコモ光限定キャンペーン
- ドコモ光のみ(オプションなし)でも5,500円キャッシュバック
- ドコモ光 + [dTV または dアニメストア]申し込みで10,000円キャッシュバック
- ドコモ光 + [DAZN for docomo または スカパー]申し込みで15,000円キャッシュバック
- ドコモ光+ひかりTV for docomo(2年割)申し込みで18,000円キャッシュバック
- ドコモ光+ひかりTV for docomo(2年割)+DAZN for docomo申し込みで20,000円キャッシュバック
- v6プラス&v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタルがずっと無料(通常330円~550円/月) ※税込み
- 訪問サポートが初回無料(通常8,140円) ※税込み
- セキュリティソフト(マカフィー)が1年間無料(通常550円/月) ※税込み
- 【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を最大3ヶ月無料レンタル
- 【他社違約金がかかる場合】最大20,000円違約金還元 ※税込み
ドコモ光公式キャンペーン
- 新規工事費無料
- 2,000円分のdポイントプレゼント
- dカード GOLDも申し込みでドコモ光公式特典:最大13,000円分のdポイントプレゼント+GMOとくとくBB特典:2,000円分のAmazonギフト券プレゼント
還元額合計(最大の場合)⇒2年間で最大65,400円(dカードGOLDも申し込みなら80,400円)
スマホとのセット割引
- ドコモ光セット割(ドコモスマホから毎月550~1,100円/台 割引) ※ドコモスマホとセット利用の場合