auひかり電話のメリット・デメリット
工事費無料+月額割引+キャッシュバックCP中!
auひかり電話とは
KDDIがもつ先進のコンテンツデリバリーネットワーク (CDN) を利用した、高品質かつ格安料金を実現した電話サービスです。今お使いの電話番号、電話機がそのままご利用可能です。出典:KDDI公式サイト
コンテンツデリバリーネットワーク (CDN)とは、動画や画像などのコンテンツを配信するために最適化されたネットワークのことで、ここではau(KDDI)がNTTから借りて(ダークファイバー)構築した光回線のことですね。
昔は、電話といえばNTTの固定電話でしたが、2003年ごろからIP電話が提供されはじめました。
しかし、auひかり電話は「固定電話」とも「IP電話」とも違うサービスで、「ひかり電話」とよばれるもののひとつです。
固定電話、IP電話、ひかり電話それぞれの特長については、 固定電話、IP電話、ひかり電話の違いって何?-それぞれのサービスを比較解説 で解説しています。
上記ページを見ていただくと分かりますが、
IP電話とひかり電話は同じ仕組みを使っていて、仕組み自体には差がありません。
ただし、ひかり電話は光回線を使用し、IP電話はADSL回線などを使用しているため、通話品質や安定性に関しては、ひかり電話の方が高いです。
また、IP電話は050から始まるIP電話専用の電話番号を使うため、固定電話からIP電話に切り替える際にはどうしても電話番号を変える必要があります。
それに対して、ひかり電話の場合は固定電話と同様に市外局番つきの電話番号を使うことが出来るため、電話番号を引き継いでの乗り換え(MNP)が可能です。
ひかり電話よりもIP電話の方が優位な点としては、提携プロバイダのIP電話同士の場合は無料で通話が出来る点が挙げられますが、aひかりの場合には有料オプション(月額150円)を申し込むことで、IP電話用の050番号も使うことが出来て、無料通話も可能になります。
その点で、auひかりは他のひかり電話よりもメリットの多いサービスと言えると思います。
auひかり電話のメリット
auひかりは、NTT東西のひかり電話よりも次の点で優れています
無料通話できる提携先がある
通常、NTTのひかり電話の場合はIP電話と違って無料通話はできません。
しかし、auひかり電話では無料通話が出来る提携先があります。
つまり、auひかり電話は固定電話の電話番号を引き継ぐことが出来て、もちろん固定費も下がりますし、
IP電話と同様に無料通話先も用意されています。
その点で、auひかり電話は固定電話とIP電話の良いとこどりの電話回線です。
NTT加入電話の電話番号を引き継げる
NTT加入電話からauひかりでんわへ移行(ナンバーポータビリティ)した場合は、以前の電話番号を引き継ぐことができます。
NTT加入電話からの乗り換えでなくても、市街局番つきの電話番号(NTT加入電話で使うのと同様の03から始まる番号など)が使える
元々NTT加入電話を使っていなかった方でも、auひかり電話契約時に市外局番つきの電話番号を使うことができます。
マンションタイプの場合は、auひかりを使わなくても「auひかり電話」だけ利用することも可能
ネットは必要ないけれど固定電話は欲しいという場合には、「auひかり」に申し込んでいなくても「auひかり電話」のみ利用することも可能です。
固定電話が欲しい場合に、NTT加入電話に申し込むと、電話加入権を買うのに37000円程(中古なら3000円程度~買えるところもあるようです)、そして毎月の料金に1700円ほどかかってしまいますが、auひかり電話であれば登録料の800円と月額基本料500円で利用することが可能です。
auひかり電話だけの申し込みが可能なのは以下のマンションタイプのみなので、自宅マンションがauひかりのどのプランに加入しているかを調べる必要があります。
au携帯とauひかり電話をセットで使うことでお互いに通話無料になる
auまとめトークを適用すれば、auひかり電話からau携帯への通話はすべて無料。
さらに、au→自宅割を適用すれば、自分のau携帯と自宅のauひかり電話の間ではお互いに通話料無料になります。
auひかりを申し込むならココがお得! おすすめの申込み先ランキング
2021年1月の最新キャンペーン内容で比較しています!
公式、代理店などの【キャッシュバック額】もしくは【還元内容】、【キャンペーン内容】、評判を比較した上で判断しています。
auひかり ホーム(戸建て)の「撤去費」も還元してくれるプロバイダ・代理店があります!
月額割引が欲しい方向けランキング
GMOとくとくBBはお客様満足度プロバイダNo.1の実績あり!
GMOとくとくBB(プロバイダ)独自キャンペーン
- 月額割引(ホームタイプ3年間ずっと4,000円 マンションギガタイプ:2年間ずっと2,850円)
- ホームタイプ:20,000円キャッシュバック マンションタイプ:5,000円キャッシュバック
- ホームタイプ:auひかり電話36ヶ月無料(通常500円/月が36ヶ月無料) マンションタイプ:auひかり電話24ヶ月無料(通常500円/月が24ヶ月無料)
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元(最大30,000円分)
- 無線LAN(ホームゲートウェイの無線LAN機能(通常500円/月))が無料※auスマートバリューに1台以上加入の場合
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合 3年間合計)⇒161,500円分
So-net(プロバイダ)独自キャンペーン
- 月額割引(ホームタイプ3年間ずっと3,780円 マンションギガタイプ:2年間ずっと2,480円 ※工事費込み)
- auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) ※ホームタイプのみ
- カスペルスキー セキュリティソフト(最大5台までインストール可) 12ヶ月無料
- So-net安心サポート(設定やトラブル等のリモートサポート/訪問サポート) 12ヶ月無料
- So-netくらしのお守りワイド(水まわりやカギ関連~データバックアップまでサポート) 12ヶ月無料
- えらべる俱楽部 for So-net(様々な優待サービス) 12ヶ月無料
- 詐欺ウォール(フィッシング詐欺などのセキュリティ) 12ヶ月無料
au公式キャンペーン
- テレビサービスのオールジャンルパック最大2ヶ月無料(通常1,980円/月が2ヶ月無料)※テレビサービス契約が条件
- 無線LAN機能つきHGWレンタルが永年無料(通常500円/月がずっと無料)※auスマートバリュー加入が条件
- かけつけ設定サポート初回割引(通常6,800円が初回のみ2,000円)
- 他社違約金還元(ホームタイプ:最大30,000円分 ※マンションタイプは対象外)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合)⇒185,280円分
現金キャッシュバックが欲しい方向けランキング
<株式会社NNコミュニケーションズ>
<キャンペーン解説動画>
NNコミュニケーションズはKDDIから11期連続表彰の実績あり!
NNコミュニケーションズ(代理店)独自キャンペーン
- ネットのみ:45,000円キャッシュバック ネット+電話:52,000円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は5,000円減額
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元+キャッシュバック(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)※ネット+電話+電話オプションパック契約が条件
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合)⇒172,500円分
さらに、「フレッツ・テレビ等のテレビサービス利用中の方向け」に以下のキャンペーンも実施中です!
フレッツ・テレビ等のテレビサービス利用中の方がauひかりに乗り換える場合のキャンペーン
地デジアンテナ(BSアンテナも追加可能)設置工事費を割引(地デジのみ:34800円 BS込み:54800円)
※一都三県(東京/神奈川/千葉/埼玉)、茨城/栃木/群馬限定
GMOとくとくBBはお客様満足度プロバイダNo.1の実績あり!
GMOとくとくBBは、キャッシュバック額は一番高いのですが、受け取りまでの期間が長い&手続きが必要です。
※回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に届くメールで手続きが必要
GMOとくとくBB(プロバイダ)独自キャンペーン
- ネット+電話:6.1万円キャッシュバック ネットのみ:5.1万円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ネット+電話:5.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネットのみ:4.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ホームタイプ:auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) マンションタイプ:auひかり電話24ヶ月無料(通常500円/月が24ヶ月無料)
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元(最大30,000円分)
- 無線LAN(ホームゲートウェイの無線LAN機能(通常500円/月))が無料※auスマートバリューに1台以上加入の場合
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合 3年間合計)⇒194,500円分
Wi-Fiルータープレゼント+現金キャッシュバックが欲しい方におすすめの申し込み先
GMOとくとくBBはお客様満足度プロバイダNo.1の実績あり!
GMOとくとくBBは、キャッシュバック額は一番高いのですが、受け取りまでの期間が長い&手続きが必要です。
※回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に届くメールで手続きが必要
GMOとくとくBB(プロバイダ)独自キャンペーン
- ネット+電話:5.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ネットのみ:4.4万円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ネット+電話:6.1万円キャッシュバック ネットのみ:5.1万円キャッシュバック ※マンションタイプの場合は1万円減額
- ホームタイプ:auひかり電話60ヶ月無料(通常500円/月が60ヶ月無料) マンションタイプ:auひかり電話24ヶ月無料(通常500円/月が24ヶ月無料)
au公式キャンペーン
- 工事費実質無料(ホームタイプ:工事費と同額を60ヶ月で割引 マンションタイプ:工事費と同額を24ヶ月で割引) ※ホームタイプの場合はネット+電話契約が条件
- 他社ネット回線違約金還元(最大30,000円分)
- 無線LAN(ホームゲートウェイの無線LAN機能(通常500円/月))が無料※auスマートバリューに1台以上加入の場合
- au WALLET残高へキャッシュバック(au携帯1回線につき1000円×最大10ヶ月間割引)※auスマートバリューに2台以上加入の場合
- auひかりホーム5ギガ⇒通常+500円/月かかるところ、3年間追加料金なしで利用可能 auひかりホーム10ギガ⇒通常+1,280円/月かかるところ、3年間+780円/月で利用可能※ホームタイプ限定 ※auスマートバリュー適用の場合は4年目以降も割引継続
還元額合計(最大の場合 3年間合計)⇒194,500円分